
この度、ペタビット株式会社と株式会社EmpaCが共催にて、オンラインセミナー
「TikTok Shop導入前に押さえておきたい〜日本開始2ヶ月で見えたポイント〜」
を開催いたします。
TikTok Shopが2025年6月に日本で本格スタートしてから2ヶ月。
一方で、「TikTok=集客には強いが、購買にはつながらない」といった声や、システムや認知面での課題も多く聞かれます。
本セミナーでは、EC運用に精通したペタビットと、SNSファンマーケティング専門家であるEmpaCが登壇し、TikTok Shopの現状・課題・活用ポイントについて、「EC構築」と「SNSマーケティング」の両側面から解説いたします。
■こんな方におすすめ
✓TikTok Shopをこれから導入検討している方
✓SNSとECの連携による売上最大化を目指している方
✓TikTokを使った販促に興味があるが、実際どうなのか知りたい方
✓CRMや顧客データ活用まで含めて設計を考えたい方
セミナー申し込みはこちら>
アジェンダ
テーマ:『TikTok Shop導入前に押さえておきたい〜日本開始2ヶ月で見えたポイント〜』
10時55分~ オープニング
11時00分~ 開会の挨拶
11時05分~ 第一部 株式会社EmpaC
11時25分~ 第二部 ペタビット株式会社
11時45分~ 質疑応答
11時55分~ クロージング
セミナー/イベント情報(詳細)
- 開催日時
- 2025年9月18日11:00~12:00
- 参加費
- 無料
- 申し込み締め切り
- 2025年09月18日
- 登壇者のセクション
■登壇者紹介
株式会社EmpaC
代表取締役 松山 真衣大手アパレルメーカーに入社し、マーケティング部にてEC運営、SNS運用を担当。入社1年目にし、ブランドアカウントのInstagramをフォロワー20万人まで成長させ、エンゲージメントの高い運用の重要さに気付く。ファンマーケティングに特化した、SNS運用代行会社に転職。
SNS運用の経験を基に、ファンファーストの運用を強みとし、様々な企業のSNSを活用したファン創りを担当。2021年、株式会社EmpaCを設立し、これまで100社の企業のSNSマーケティングを支援してきた。大学の講師や、企業研修も務める。ペタビット株式会社
デジタル戦略プランナー 友田諭希システム開発会社の創業期に携わり、顧客の課題と真摯に向き合いながら、ITを活用した解決策を提案してきました。開発営業の経験に加えてマーケティングの視点を取り入れることで、より長期的に顧客の未来を豊かにする支援を志し、ペタビット株式会社に参画。これまでには、創業100年を超える老舗メーカーのEC構築とマーケティング支援や、全国に15店舗以上を展開するメーカーのB2B2Cデジタルマーケティング支援などに従事。さらに、事業計画の立案からプロジェクトマネジメントまで、幅広い領域で企業のデジタル成長を支援している。